法律相談会・セミナー実施報告

2020.12.25

第33回セミナー実施報告

11月18日(水)、下記のとおり、ビッグ・アイ小研修室5にて第33回目となるセミナーを開催しました。

第一部「相続における注意点と家族信託の利用」講師:司法書士 樋口 聡

第二部「生命保険信託と保険の活用について」講師:プルデンシャル生命保険㈱藤原悠貴氏

 

報告が遅くなりましたが、当日は7名の方々にご参加いただきました。コロナ禍にもかかわらずご参加頂いた皆様ありがとうございました。
セミナー後のアンケートでは、「相続の仕組みについて興味がある」「遺言書をきちんと作りたい」「生前での対策を検討している」にチェックがついている方が多く、何かしら自身の相続について心配され行動を起こそうとされているのだと思います。

公益財団法人生命保険文化センターによると、死亡者数に対する相続税の課税件数の割合がどれくらいかをみると、2018年は8.5%となっています。つまり、実際に課税があった被相続人(死亡者)の数は100人のうち約9人ということになります。つまり、91人は相続税を払う対象ではないのです。

この数字が多いか少ないかは、人それぞれ感じ方が違うと思いますが、実は相続税を支払っていない家庭でも相続トラブルがおこっているのです。

相続財産は、ほとんどが不動産であることが多く、複数の相続人がいる場合、分割するのが難しかったり、不動産を売却するにも時間がかかる等の問題が発生します。また、「子供がいないため兄弟姉妹や親が相続人になる」「遺留分や寄与分を主張する人がいる」等様々なことが考えられます。

 

相続トラブルは決して特別な人だけに起こるものではありません。

裁判所にその争いが持ち込まれなくても、何らかのトラブルや揉め事となっている相続は数多くあります。

しかし、相続が発生する前に何らかの対策を行っておくことで、そのトラブルを回避でき、あるいは深刻な問題に発展しないようにすることができます。

 

当事務所では、ビッグ・アイにて2ヶ月に1回のセミナーと毎月法律相談会を開催しておりますので、相続に関して何か不安を抱えておられる方は、お気軽にご参加頂けたらと思います。

 

尚、新年は1月5日より平常どおり営業させていただきます。

来年も身近な法律家として皆様のお役に立てれば幸いです。

時節柄ご自愛のうえ、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。